top of page
検索


文化のみち~二葉館・橦木館~ 名古屋の観光地は名古屋城だけじゃない!魅力いっぱいの“文化のみち”をご存知ですか?
・「文化のみち」とは? 名古屋城から徳川園に至るエリアを「文化のみち」と名づけ、名古屋の近代化の歩みを伝える多くの貴重な歴史的遺産が残されています。 イベントの実施や建築遺産の保存・活用が進められています。 今回は文化のみちにある二葉館・橦木館についてご紹介していきたい...
ささラボ
2023年1月10日読了時間: 3分
閲覧数:136回


子どもたちの「やりたい」を保障する場所!「やってみたい」ができる場所!てんぱくプレーパークの魅力!
てんぱくプレーパークとは 地下鉄・鶴舞線 植田駅もしくは原駅から徒歩約15分。天白公園内の冒険の山を中心に活動しています。 1982年に天白公園整備計画を名古屋市が提案して以来、「天白公園を考える会」として学習講演会、政策提言、市民参加イベントなど多彩な活動をしました。19...
ささラボ
2022年12月26日読了時間: 5分
閲覧数:137回


国指定の重要文化財!? リニューアルされた「東山植館」
愛知県名古屋市には重要文化財に指定された公共温室が存在していることをご存知ですか? 令和3年(2021)に保存修理事業を終え、「東洋一の水晶宮」と呼ばれていた開園当時の姿が再び公開されました。全面ガラス張りの建物が目の前に広がっている光景は、輝くほどの...
ささラボ
2022年12月13日読了時間: 4分
閲覧数:85回


西山商店街・ニシヤマナガヤ ~西山地区に新しい風を~
こんにちは! 辻ゼミ8期生C班です。 名古屋市名東区にある西山商店街はご存じでしょうか。 星ヶ丘駅の南東部に位置する、わずか全長100m程の商店街です。 旧電話ボックスが存在感を放つ、歴史ある商店街。その内には、スーパーマーケット,テイクアウトメインの中華料理店,タイ料理店...
ささラボ
2022年11月14日読了時間: 4分
閲覧数:181回

モノづくりができるおしゃれなカフェ ~FabCafe Nagoya〜
モノづくりができる珍しいカフェが名古屋にあるのを皆さんは知っていますか? 今回紹介するのは、FabCafe Nagoya(ファブカフェ ナゴヤ)さんです! このカフェでは、レーザーカッターやUVプリンター、デジタル刺繍ミシンなど様々な道具を利用してものづくりを楽しむことがで...
ささラボ
2022年11月8日読了時間: 3分
閲覧数:92回

覚王山愛で繋がろう! TSUNAGU 覚王山マルシェ
覚王山で行われるイベントといえば皆さん何を思い浮かべますか? 日泰寺の縁日や覚王山祭を思い浮かべる人が多いと思いますが、覚王山への愛から生まれたマルシェをご存じですか? 今回ご紹介するのは、「TSUNAGU覚王山マルシェ」です。6月28日、私たちは第4回目の開催に参加してき...
ささラボ
2022年10月11日読了時間: 5分
閲覧数:107回


【後編】 久屋大通エリアの活性化を目指して!活気溢れるSOCIAL TOWER MARKET
前回に引き続き、SOCIAL TOWER MARKETを紹介していきます。後編では、このマーケットイベントの運営事務局、株式会社ザ・ソーシャル様の代表である青木さんと長崎さんに、イベントの運営や歴史などについてお聞きしたので、その様子をお伝えします! ―― SOCIAL...
ささラボ
2022年9月27日読了時間: 7分
閲覧数:113回


【前編】 久屋大通エリアの活性化を目指して!活気溢れるSOCIAL TOWER MARKET
皆さん、お久しぶりです!今月から投稿を再開していきます。 皆さんは、名古屋テレビ塔をご存じですか?これは、オアシス21と合わせて、名古屋一の繁華街である栄のシンボル的な存在です(現在の正式名称は中部電力MIRAI TOWERです)。そんな名古屋テレビ塔は、2011年7月のア...
ささラボ
2022年9月27日読了時間: 3分
閲覧数:116回


「名古屋から音楽で盛り上げる!4人組ガールズバンド」(後編)
・名古屋発4人組ガールズバンド「BabySitter」 前回の記事に引き続き、名古屋の4人組ガールズバンド「BabySitter」について紹介していきます。2019年に東名阪のワンマンライブを成功させたBabySitterは2020年春にも東京や名古屋でのワンマンライブを予...
ささラボ
2021年12月5日読了時間: 4分
閲覧数:144回


「名古屋から音楽で盛り上げる!4人組ガールズバンド」(前編)
・名古屋は音楽の激戦区!? 突然ですが、名古屋の歌手と聞いて誰を思い浮かべますか?全国放送のテレビなどのメディアに多く出演するアイドルや、国内外のアーティストを集めて2日間で4万人を動員するフェスを開催したバンドなど、名古屋には様々なジャンルで活躍しているアーティストがいま...
ささラボ
2021年12月4日読了時間: 4分
閲覧数:298回

名古屋のモーニングと言えばココ! 喫茶リヨン
昔ながらの雰囲気、コーヒーでほっと一息落ち着ける店内。今回紹介するのは名古屋駅からおよそ5分のところにある喫茶リヨンさんです!「小倉あんプレスサンド」を筆頭に雑誌や本などの多くのメディアで取り上げられることが多くなり、15年ほど前から行列のできるお店となりました。全国での知...
ささラボ
2020年4月6日読了時間: 2分
閲覧数:333回

【体験編】一夜限りの復活!地域に愛される中川運河まつり
前回の調査に引き続き、今回の記事は特別編・中川運河まつりの体験レポートをお送りします! 現地で撮影してきた写真から、実際の雰囲気や臨場感を想像して楽しんでいただけたらと思います。 (*前編はこちら!:【調査編】一夜限りの復活!地域に愛される中川運河まつり) ◇挨拶編...
ささラボ
2020年2月3日読了時間: 5分
閲覧数:318回


【調査編】一夜限りの復活!地域に愛される中川運河まつり
――昨年10月末、ささラボ宛に一通のリクエストメールが届きました。 11月3日(日)、中川運河沿いの西宮神社(運河神社)でヴァイオリンコンサート等イベントが行われた後、夜には地元住民主導で実現した水上花火が予定されています。ぜひ取材に来てください。...
ささラボ
2020年1月6日読了時間: 6分
閲覧数:351回


来園者・来館者が急増中!? ~徳川家ゆかりの都会のオアシス~
あなたは徳川ゆかりの場所に訪れたことがありますか? 名古屋市東区にある徳川園と徳川美術館で、徳川家について知るだけでなく、緑豊かな自然の中で、ゆったりと過ごすことができます。 ~緑豊かな憩いの庭園、徳川園~ まずは、徳川園をご紹介します。徳川園には合計5件の登録有形文化財が...
ささラボ
2019年10月14日読了時間: 6分
閲覧数:141回

トーストとゆで卵だけじゃない!?進化したモーニングサービス!!
愛知県の名物といえば、「ひつまぶし」や「味噌カツ」、「エビフライ」に「きしめん」そして「手羽先」や「ういろう」さらには「小倉トースト」など色々と思い浮かびますよね! その中でも、小倉トーストのルーツをご存知でしょうか? トーストをぜんざいに浸して食べている学生を見た店主が、...
ささラボ
2019年8月1日読了時間: 4分
閲覧数:164回


若者×地域 -掛け算で生まれるまちづくり-
肌寒くなってきた11月中旬の午後6時。中村区役所3階の一室にて、あるワークショップが開かれました。 それは、中村区役所が主催する「みんなでつくる太閤秀吉功路プロジェクト!」ワークショップ。集まったのは、経験豊富な地元の方々ばかり……と思いきや、大学生も参加していました。...
ささラボ
2019年5月28日読了時間: 5分
閲覧数:727回


秀吉好き必見!? 太閤秀吉功路
名古屋は2020年の東京オリンピック・パラリンピック、2027年のリニア中央新幹線の開通に向けて、ますます発展していきます。それに伴い、名駅の西側で新しい事業が行われるとのことなので、中村区役所の大倉総務課長と地域力推進室の平工室長にお話を伺いました。 太閤秀吉功路とは?...
ささラボ
2019年5月14日読了時間: 4分
閲覧数:322回


若者とクルマを繋ぐカフェ「DRIVE TO GO BY TOYOTA」
ささしまライブ地区にあるグローバルゲート。そこには、いつも白い車が停められている場所があります。その場所……実は、トヨタ自動車が直営するカフェなんです!ささラボ取材班はそのカフェ「DRIVE TO GO BY TOYOTA」に突撃取材して、リサーチしてみました! CAFE...
ささラボ
2019年3月19日読了時間: 2分
閲覧数:383回


時をかける金時湯
今回取材したのは、金時湯という銭湯です。名古屋駅の西口から徒歩10分ほどの場所に位置する金時湯は、営業が始まってから今年で92年の歴史を誇る銭湯です。1928年に営業を開始しました。(ミッキーマウスと同い年です!)戦争のため営業を中止していた時期がありましたが、1950年か...
ささラボ
2019年3月5日読了時間: 3分
閲覧数:1,074回


本格的!ネパールカレーで心も体もぽっかぽか!!
今回は『ルンビニカレーハウス』を紹介いたします。お店のドアを開けると、ネパール人の店主さんが素敵な笑顔で出迎えてくれました。店内に入った瞬間、まるでネパールにいるかのような雰囲気が感じられます。しかし、家庭的で温かいイメージも店内にはありました。...
ささラボ
2019年2月12日読了時間: 2分
閲覧数:108回
bottom of page